スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年07月25日

ひだっちとそば

毎日暑いですね…。
 
あんまり暑いので、涼みに来ました。
(赤い中橋の前の「のがわ」さんです)
 


お店のおばちゃんがとっても気さくな方々で、
笑顔で暑さ疲れが半分くらい吹っ飛びました。
 
 


「1人(と1匹)なら、囲炉裏の傍が落ち着くよ」と教えて戴けたので、そちらへ…。
 
 


悩むひだっち。
 
 



 



 



 



 


おいしかった!
 
(さっきまで暑くて疲れてダルダルだったのですが、
涼しいお店でおいしいおそばを食べて、
すっかり元気を取り戻したらしいひだっちです。)
 
 


お店にうちわがありました。
 



 



 


元気になったので、もう外(の暑さ)なんて恐くないね!
 
 
  

Posted by 同居人 at 14:20Comments(1)

2008年07月18日

ひだっちと古い町並み

飛騨高山の「古い町並み」をお散歩するのは、
夕方5時以降が大好きです。
 



 


昼間は人でいっぱいの街並みが、今はこんなに静か。
 



 
 
 
お散歩をするには、もってこいの時間なのです。
 
(でもひだっちは、何時だって良いらしいです)  

Posted by 同居人 at 18:02Comments(3)

2008年07月18日

ひだっちと夏を待つ

飛騨高山の古い町並みは、
夏になると、朝顔でいっぱいになります。
 


咲くのが待ちきれない。
 
 


タヌキさんも待ちきれないって!

  

Posted by 同居人 at 10:24Comments(0)

2008年07月12日

ひだっちともう1つの世界



そちらの世界は
 
 


どうですか?
 
 
こっちは元気です。  
タグ :ひだっち

Posted by 同居人 at 20:07Comments(2)

2008年07月08日

ひだっち、日下部民藝館へいく。



『日下部民藝館 (くさかべみんげいかん)』へ行ってきました。
 
 


















お天気にしてくれて、ありがとう!

 


ちょっと休憩。
(お茶とおせんべいのサービスがありました。)

 






火の用心?

 







  

Posted by 同居人 at 19:21Comments(0)